CATEGORY : 喰いものネタ
すいません、2日もサボっちゃいました。
昨日、今日と連休だったんですが
Youtubeで面白いものを見つけて夢中になって見てました(^ω^;)
さて、ここんとこ料理もサボってたので
今日は久々にクッキングいたしましたですよ。
なぁ〜んかトマト煮が食べたくて
イカかチキンかで迷ったんですが今日はチキンにしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【材 料】
鶏もも肉:2枚(500g) ニンニク:1ケ タマネギ:1/2ケ
ニンジン:1本 セロリ:1/2本 スライスマッシュルーム:1缶(小さい缶)
完熟ホールトマト:1缶 オリーブ油:大さじ2 白ワイン:100cc
ローリエの葉:1枚 塩:適量 コショウ:適量
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まず、鶏もも肉に塩コショウして適当な大きさに切り分けます。
次に、ニンジンとセロリを乱切り(ちょっと小さめ)にして
タマネギはみじん切り(こっちは粗く)にします。
熱したフライパンに、包丁の側面で押しつぶしたニンニクとオリーブ油をいれて
焦がさないように弱火で炒めて香り付けをしたら、鶏肉を投入!
全体に焼き目をつけます。ここでは中まで火が入らなくてもOKです。
そして粗みじんにしたタマネギを入れて軽く炒めたら
そこへニンジン、セロリも入れてさらに炒めます。
全体的にセロリ、タマネギがしんなりして来たら白ワインを入れて
強火でアルコールを飛ばしながら炒めます。
グチャグチャにつぶした完熟ホールトマトをジュースごと入れて
マッシュルームと香付けにローリエの葉を1枚入れたら
塩・コショウで味を整え、一煮立ちさせたらあとは弱火で煮込みます。
ニンジンに箸がささる柔らかさになったら出来上が〜り♪
“pollo alla cacciatora”
「鶏肉の猟師風煮込み」っていう意味だそうです。
雑穀米のごはんと一緒に食べたらとっても良く合いましたヨ。
昨日、今日と連休だったんですが
Youtubeで面白いものを見つけて夢中になって見てました(^ω^;)
さて、ここんとこ料理もサボってたので
今日は久々にクッキングいたしましたですよ。
なぁ〜んかトマト煮が食べたくて
イカかチキンかで迷ったんですが今日はチキンにしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【材 料】
鶏もも肉:2枚(500g) ニンニク:1ケ タマネギ:1/2ケ
ニンジン:1本 セロリ:1/2本 スライスマッシュルーム:1缶(小さい缶)
完熟ホールトマト:1缶 オリーブ油:大さじ2 白ワイン:100cc
ローリエの葉:1枚 塩:適量 コショウ:適量
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まず、鶏もも肉に塩コショウして適当な大きさに切り分けます。
次に、ニンジンとセロリを乱切り(ちょっと小さめ)にして
タマネギはみじん切り(こっちは粗く)にします。
熱したフライパンに、包丁の側面で押しつぶしたニンニクとオリーブ油をいれて
焦がさないように弱火で炒めて香り付けをしたら、鶏肉を投入!
全体に焼き目をつけます。ここでは中まで火が入らなくてもOKです。
そして粗みじんにしたタマネギを入れて軽く炒めたら
そこへニンジン、セロリも入れてさらに炒めます。
全体的にセロリ、タマネギがしんなりして来たら白ワインを入れて
強火でアルコールを飛ばしながら炒めます。
グチャグチャにつぶした完熟ホールトマトをジュースごと入れて
マッシュルームと香付けにローリエの葉を1枚入れたら
塩・コショウで味を整え、一煮立ちさせたらあとは弱火で煮込みます。
ニンジンに箸がささる柔らかさになったら出来上が〜り♪
“pollo alla cacciatora”
「鶏肉の猟師風煮込み」っていう意味だそうです。
雑穀米のごはんと一緒に食べたらとっても良く合いましたヨ。
PR
この記事にコメントする