CATEGORY : No photo,No life.
秋晴れの関東平野、茨城県常総市(旧石下町)にやってまいりました。
視界良好360度全く遮るものはございません。
そんな中、国道294号線わきの田んぼの中に
ズーーーンと立ってるのがこれ。
ここ常総市にはあの銘菓「うまい棒」の製造元である
リスカの工場があるんでごわすよ。
ちょっとまえ火事になっちゃったりしたけどね...
でも大丈夫 (何が?)
ジャジャーーーーーン!! 日本一長いチョコ!
チョコ?
...うまい棒じゃないのね。
ま、大人の事情なのかしらね。
そんなことを思いつつ、ふと反対方向へ目をやると
こんな光景が...
建設中の橋。
橋って真ん中から作ってくのね〜。初めて知った。
橋だけにハシ(端)から作って行くのかと....スイマセン
いやぁ〜あそこ行ってみてぇ〜なぁ〜
でも、予算がなくなって建設中止になったら
ずーっとあのまんまなんだろうなぁ...
さぁ、気を取り直してもう1コの石下町の名所へGO!
あ、常総線だっ!
踏切待ちの運転席からパチリ。
そっか...常総線か...今度は常総線の写真撮ろう!
いよいよ今まで隠していた鉄ちゃんの血が
今まさにここでブレイクしようとは!
はい、到着〜♪
ここが豊田城です。平成4年に建てられたバブルの遺産です。
1枚目の写真にも実はちっちゃく写ってるんですが
とにかくこのへんはなぁ〜んにも無いので
遠くからでもよく見えます。
なので、この上の展望台もさぞかし眺めが良いのでしょうねぇ〜
なんて思って看板見たら入館料¥400。
オイオイ。ほっともっとのとりカツ弁当だって¥390だよ。
くやしいのでいたずら書きしてみました。
スイマセン、マイブームなもんで...
あ、でもちゃんとシャチホコも乗っかってるよ!
避雷針ジャマやな...
ほんとうは、市内のどこかに車を置いて
自転車でいろいろ巡ろうと思ってたんですが
ちょうどいい駐車スペースが見つからず
車でウロウロしてるうちにお昼も過ぎちゃったんで
常総市はもういっか〜ってことでホームのつくばへ
常総市は今度常総線ロケでまたおじゃましま〜す!
つくばへ入るといい感じに色づいているイチョウの木を発見!
秋の景色やね〜
...でもクサッ!銀杏のつぶれたニオイじゃ!クサクサクサ〜〜〜!
撤収!
今回は移動距離はメッチャ長かったけど
得るものはそれほど多くなかったですね。
また次回にご期待下さい。
とりあえず、燃えろ鉄ちゃん!常総線撮影ツアーにむけて
じっくりいろいろリサーチします。
秋晴れの関東平野、茨城県常総市(旧石下町)にやってまいりました。
視界良好360度全く遮るものはございません。
そんな中、国道294号線わきの田んぼの中に
ズーーーンと立ってるのがこれ。
ここ常総市にはあの銘菓「うまい棒」の製造元である
リスカの工場があるんでごわすよ。
ちょっとまえ火事になっちゃったりしたけどね...
でも大丈夫 (何が?)
ジャジャーーーーーン!! 日本一長いチョコ!
チョコ?
...うまい棒じゃないのね。
ま、大人の事情なのかしらね。
そんなことを思いつつ、ふと反対方向へ目をやると
こんな光景が...
建設中の橋。
橋って真ん中から作ってくのね〜。初めて知った。
橋だけにハシ(端)から作って行くのかと....スイマセン
いやぁ〜あそこ行ってみてぇ〜なぁ〜
でも、予算がなくなって建設中止になったら
ずーっとあのまんまなんだろうなぁ...
さぁ、気を取り直してもう1コの石下町の名所へGO!
あ、常総線だっ!
踏切待ちの運転席からパチリ。
そっか...常総線か...今度は常総線の写真撮ろう!
いよいよ今まで隠していた鉄ちゃんの血が
今まさにここでブレイクしようとは!
はい、到着〜♪
ここが豊田城です。平成4年に建てられたバブルの遺産です。
1枚目の写真にも実はちっちゃく写ってるんですが
とにかくこのへんはなぁ〜んにも無いので
遠くからでもよく見えます。
なので、この上の展望台もさぞかし眺めが良いのでしょうねぇ〜
なんて思って看板見たら入館料¥400。
オイオイ。ほっともっとのとりカツ弁当だって¥390だよ。
くやしいのでいたずら書きしてみました。
スイマセン、マイブームなもんで...
あ、でもちゃんとシャチホコも乗っかってるよ!
避雷針ジャマやな...
ほんとうは、市内のどこかに車を置いて
自転車でいろいろ巡ろうと思ってたんですが
ちょうどいい駐車スペースが見つからず
車でウロウロしてるうちにお昼も過ぎちゃったんで
常総市はもういっか〜ってことでホームのつくばへ
常総市は今度常総線ロケでまたおじゃましま〜す!
つくばへ入るといい感じに色づいているイチョウの木を発見!
秋の景色やね〜
...でもクサッ!銀杏のつぶれたニオイじゃ!クサクサクサ〜〜〜!
撤収!
今回は移動距離はメッチャ長かったけど
得るものはそれほど多くなかったですね。
また次回にご期待下さい。
とりあえず、燃えろ鉄ちゃん!常総線撮影ツアーにむけて
じっくりいろいろリサーチします。
PR
この記事にコメントする