CATEGORY : ニュース拾い読み

日本版「ボブ」は王子?キャップ? 飲酒時運転役に愛称
こういうのを見てしまうと黙っちゃおれませんね。
日本名付け親協会といたしましては。
王子?キャップ? ...違うダロ。
相変わらずの外しっぷりに脱帽だわさ。
どーして日本のオカタイ人々はこうもネーミング下手なんでしょうかねえ。
いーじゃん。ボブで。
どーせパクリなんだから。
そのまんまオランダのボブでいっちゃえばいいのに。
ただオランダ語だとちょっとなじみうすいから
そこんところは英語に直してよ。な。
ちなみに次回バー竹懇親会のボブは...?
日本版「ボブ」は王子?キャップ? 飲酒時運転役に愛称
こういうのを見てしまうと黙っちゃおれませんね。
日本名付け親協会といたしましては。
王子?キャップ? ...違うダロ。
相変わらずの外しっぷりに脱帽だわさ。
どーして日本のオカタイ人々はこうもネーミング下手なんでしょうかねえ。
いーじゃん。ボブで。
どーせパクリなんだから。
そのまんまオランダのボブでいっちゃえばいいのに。
ただオランダ語だとちょっとなじみうすいから
そこんところは英語に直してよ。な。
ちなみに次回バー竹懇親会のボブは...?
CATEGORY : ニュース拾い読み
「しんちゃん」グッズ販売できず=国内企業の商標登録を認定-中国裁判所
出たよ。亜細亜のジャイアン。
「のび太のものは、オレ様のもの」
隣のスネオは
「安倍首相は韓国人だに~」
とか言ってるみたいだし...
ちなみにあちらではイチローや中田ヒデも
韓国人ということになってるそーです。
なんだかなぁ~byアトー
出たよ。亜細亜のジャイアン。
「のび太のものは、オレ様のもの」
隣のスネオは
「安倍首相は韓国人だに~」
とか言ってるみたいだし...
ちなみにあちらではイチローや中田ヒデも
韓国人ということになってるそーです。
なんだかなぁ~byアトー
CATEGORY : ニュース拾い読み
ご本人としては「待ってました!」というところなんでしょうか?ついに来るべき時が来たという感じなんでしょうか?まずは故人のご冥福をお祈りしつつ、過去の思い出を振り返りたいと思います。
やはりオイラの世代としてはキイハンターがファースト丹波でしたね。そしてGメン。ちょっと大人になってきて後から見た映画が007。「007は二度死ぬ」でショーンコネリーパパと共演されてました。カッコよかったなぁ〜。そうこうしてるうちに変な霊界おじさん時代に突入。でもあのタッパと押しの強さはやはり栄えるんですね。お年を召されてからも数々の役をこなし、中でもオイラの中では「時空警察」のボスですね〜。カッコ良かったですね〜。往年のGメンを彷彿とさせるような演出が憎かったですね。
バラエティなどでは数々の武勇伝を披露して、なかでも自らが運転する車が警察に止められたときに「ご苦労!」と言い放ったGメンの黒木警視正。さすがにおまわりさんには呆れられたそうですが、そこまでやってのけられる大物が果たして今、そしてこの先出てくるでしょうかね?
今頃は自分の思い描いた霊界と現実の霊界とを比べながら、どんなにギャップがあってもそれを認めず「やっぱり間違ってなかったんだなぁ〜」などとご満悦なんでしょうか?そんな愛すべき霊界案内人、丹波さん。どうぞ安らかに、お眠り下さい...と言いたい所ですが、眠ってもいられないでしょうから、存分に楽しんでください。
やはりオイラの世代としてはキイハンターがファースト丹波でしたね。そしてGメン。ちょっと大人になってきて後から見た映画が007。「007は二度死ぬ」でショーンコネリーパパと共演されてました。カッコよかったなぁ〜。そうこうしてるうちに変な霊界おじさん時代に突入。でもあのタッパと押しの強さはやはり栄えるんですね。お年を召されてからも数々の役をこなし、中でもオイラの中では「時空警察」のボスですね〜。カッコ良かったですね〜。往年のGメンを彷彿とさせるような演出が憎かったですね。
バラエティなどでは数々の武勇伝を披露して、なかでも自らが運転する車が警察に止められたときに「ご苦労!」と言い放ったGメンの黒木警視正。さすがにおまわりさんには呆れられたそうですが、そこまでやってのけられる大物が果たして今、そしてこの先出てくるでしょうかね?
今頃は自分の思い描いた霊界と現実の霊界とを比べながら、どんなにギャップがあってもそれを認めず「やっぱり間違ってなかったんだなぁ〜」などとご満悦なんでしょうか?そんな愛すべき霊界案内人、丹波さん。どうぞ安らかに、お眠り下さい...と言いたい所ですが、眠ってもいられないでしょうから、存分に楽しんでください。
CATEGORY : ニュース拾い読み

兵馬俑に扮したドイツ人学生、警備員も思わず苦笑い
2006年 9月19日 (火) 20:59
このヘンな外人、いったい何がしたかったんだろ?
顔はめちゃくちゃゲルマン民族じゃん。
早よ気付けっちゅーの。なぁ。
このパブロくんには
ぜひとも今度の仮装大賞にそのまんまで出て欲しいス。
んで、欽ちゃんに
「残念だったよぉ~」って言ってもらいたいスな。
ちなみにこの歴史の教科書でうっすらと見覚えはあるんだけど、読み方忘れてた「兵馬俑」(へいばよう!!)については
こちらでどーぞ。
兵馬俑に扮したドイツ人学生、警備員も思わず苦笑い
2006年 9月19日 (火) 20:59
[北京 16日 ロイター] 中国の西安で16日午後、世界遺産に登録されている兵馬俑(へいばよう)の1兵士に扮して、一時的に警察の御用となったドイツ人の美術学生、パブロ・ウェンデルさんの写真が公開された。軍服姿も様になっており、警備担当者らも思わず苦笑いしている様子。ウェンデルさんは16日、約2000体の兵馬俑が保管されているくぼみに侵入し、自作の軍服を着用して持参した台に直立。警察に見つかるまでの数分間、まばたきもせず、そのままじっと立っていたと中国の新華社が報じていた。
このヘンな外人、いったい何がしたかったんだろ?
顔はめちゃくちゃゲルマン民族じゃん。
早よ気付けっちゅーの。なぁ。
このパブロくんには
ぜひとも今度の仮装大賞にそのまんまで出て欲しいス。
んで、欽ちゃんに
「残念だったよぉ~」って言ってもらいたいスな。
ちなみにこの歴史の教科書でうっすらと見覚えはあるんだけど、読み方忘れてた「兵馬俑」(へいばよう!!)については
こちらでどーぞ。