CATEGORY : ニュース拾い読み
【山手線 命名から100年 昭和30年代の車体模し茶色に】
♪まぁ〜るい緑の山手線〜♪
と、関東ローカルネタで恐縮ですが
山手線がその名前になって100年ってことで
こんなラッピング車両が走ってるそうです。
12月4日まで走ってるそうなので
機会があったら写真撮りに行きたいですねぇ〜
ちなみにホントに100年前に走ってたのは
こんな車両だそうで...
ま、これは復元車両なんですが...
このチョコレート色にラッピングしたってワケですね。
どうせならこの車両を走らせて欲しいと思うのですが
山手線では安全上などいろんな面で無理ですね...orz
さいたまの鉄道博物館に展示されてるそうです。
そういえばそこにもまだ行ってないんだよねぇ...
行きたい所がありすぎる〜〜〜(@_@)
【山手線 命名から100年 昭和30年代の車体模し茶色に】
♪まぁ〜るい緑の山手線〜♪
と、関東ローカルネタで恐縮ですが
山手線がその名前になって100年ってことで
こんなラッピング車両が走ってるそうです。
12月4日まで走ってるそうなので
機会があったら写真撮りに行きたいですねぇ〜
ちなみにホントに100年前に走ってたのは
こんな車両だそうで...
ま、これは復元車両なんですが...
このチョコレート色にラッピングしたってワケですね。
どうせならこの車両を走らせて欲しいと思うのですが
山手線では安全上などいろんな面で無理ですね...orz
さいたまの鉄道博物館に展示されてるそうです。
そういえばそこにもまだ行ってないんだよねぇ...
行きたい所がありすぎる〜〜〜(@_@)
PR
この記事にコメントする
無題
し、知らなかったです。。。f(^-^;
いつから走ってたんだろう???
見掛けた事ないなぁ。。。
鉄道博物館は鉄道ファンには・・・
堪らないらしいですね(*^-^)b
いつから走ってたんだろう???
見掛けた事ないなぁ。。。
鉄道博物館は鉄道ファンには・・・
堪らないらしいですね(*^-^)b
Re:無題
kingさん、おはようございますっ!
たぶん始まったばっかりだと思いますよ。
東京にいらっしゃるkingさんならそのうち見かけるのでは?
以前、万世橋にあった交通博物館には
子供の頃に何回か連れて行ってもらったことがあるんですが
新しい鉄道博物館には1度行ってみたいですね。
そんなにDEEPな鉄道ファンではないんですけど
電車に限らず、乗り物は好きですね〜(^ω^)
たぶん始まったばっかりだと思いますよ。
東京にいらっしゃるkingさんならそのうち見かけるのでは?
以前、万世橋にあった交通博物館には
子供の頃に何回か連れて行ってもらったことがあるんですが
新しい鉄道博物館には1度行ってみたいですね。
そんなにDEEPな鉄道ファンではないんですけど
電車に限らず、乗り物は好きですね〜(^ω^)